テーマ:「親子と地域の人が出会えるまちの居場所づくり」
ゲスト:五十嵐(福田)敦子(いがらし あつこ)さん(わってらか代表)
主な内容:
2024年秋にオープンした常設の「まちの居場所カフェわってらか」についてお話させていただきます。
ホームページはこちら https://waterraka.org/
プロフィール:
わってらか代表。
UR都市再生機構、としまち研事務局などを経て、神奈川県小田原市に移住。
2021年、子育て中の5名で地域団体わってらかを立ち上げ。
前回は、村島正彦さんに、東日本大震災に遭遇した仙台のタワーマンション4棟の管理組合等にヒアリング調査した結果に基づいて、タワーマンションの実情等を報告していただきました。首都直下地震などが心配されるなかで、貴重なお話でした。
今回は、以前に、としまち研事務局で活躍していただいた五十嵐敦子さん(小田原市在住)に、居住地での「わってらか」の活動をご紹介していただきます。是非、ご参加ください。
下記により実施します。オンライン(zoom)でも参加できますので、お申し込みをお願いします。終了後の懇親会も相変わらず楽しく実施しています。ぜひ会場へお出かけください。
■日 時 2025年10月2日(木)午後6時30分~8時30分
※一木会は原則として毎月第一木曜開催です。
■会 場 千代田区神田東松下町33番地 COMS HOUSE2階会議室
■参加方法
1)会場にお越しの方
懇親会にもご参加いただけます。
2)インターネットでご参加の方
「Zoom」を使用します。お申込受付後にURL等をご案内いたします。
■申込み
10月1日(水)までに、としまち研事務局( c-ashida@tmk-web.com )へお名前、ご所属、ご希望の参加方法(会場参加の場合は懇親会参加の有無)、ご連絡方法(メールアドレス等)を添えてお申込みください。
■参加費 会場参加の方:1,000円(懇親会代含む)
オンライン参加の方:500円
※オンラインでご参加の場合の集金方法は、お申込み受付後に参加方法と合わせてご案内いたします。
☆ご案内はとしまち研ホームページからもご覧いただけます。
https://tmk-web.com/20251002_itimokukai/