「まちの居場所カフェ わってらか」への視察のご案内
人と暮らし部会では、みんなが安心して暮らせる「これからの暮らしとまちづくり」をテーマに活動しています。今回はそのヒントを見つけに、小田原市の「まちの居場所カフェ わってらか」への視察を企画しました。
「カフェわってらか」を立ち上げた五十嵐敦子さんは、私たちにとって非常に縁が深く、以前としまち研事務局でご活躍されていたほか、10/2の一木会ではその活動についてご講演もいただきました。
五十嵐さんは「親子と地域の人が出会えるまちの居場所づくり」を実践されており、孤立しがちな方がもっと気軽に来られる「常設の居場所」をつくりたいという思いで活動されています。講演で興味を持たれた方も、残念ながら参加できなかった方も、この貴重な機会に現地を訪ねてみませんか?
本視察では、その設立経緯や地域との連携、運営のノウハウを伺います。さらに、特別企画として、わってらかさんの活動エリア周辺の歴史的なスポットをガイド付きで巡る「ミニまち歩きツアー」も実施します。地域に根差した活動の具体的なヒントを、ぜひ皆で一緒に学びましょう!
記
■ 日時
2025年11月28日(金)13:30~17:00頃
■ 視察先
まちの居場所カフェ わってらか
(小田原市南町3-1-57)
ホームページ:https://waterraka.org/
■ 集合時間
小田原駅13:30 集合
(詳細場所は参加者に別途連絡)
■ 募集人数
20名程度(先着順)
■ 参加費
1,000円(ワンドリンク代+まち歩きガイドへのお礼代)
※交通費は参加者各自のご負担でお願いします。
■ 申込み
11月20日までに下記の参加申込みフォームより
としまち研事務局(c-ashida@tmk-web.com)へお願いします。
(お電話でも受付いたします。)
定員となり次第、締め切らせていただきます。
【当日のスケジュール】
13:30
小田原駅 集合
(徒歩またはバスでわってらかへ移動)
14:00~15:00
わってらかの紹介と意見交換
(ワンドリンクオーダー)
15:00~16:30
ミニまち歩きツアー
(ガイドによる周辺案内)
16:30~17:00頃
小田原駅へ移動、解散
≪参加申込みフォーム≫
--------------------
「まちの居場所カフェ わってらか」への視察
2025年11月28日(金)参加申込み
・お名前:
・ご所属:
・携帯番号:
・メールアドレス:
・連絡事項など(ある場合)











